オリジナル・デカールの作り方

  

 今までワンダーフェスティバルに自作のガレージキットを出品しており、1997年1月
からは殆どの製品にALPSの熱転写プリンターMD−4000Jで刷ったデカールが付属
しています。
 今まで、ガレージキットを製作するアマチュア・ディーラーの悩みは、デカールを作れな
い事でした。アマチュアがイベントに出品する1アイテム当たりの数は、普通十数本程度で
この数でデカールの印刷は、何処の業者も引き受けてくれません。
熱転写プリンターの普及に依り、自宅でデカールを刷れる様になった事は、イベントに参加
するアマチュアにとって福音となったばかりで無く、模型制作を趣味とする人達に大きな
変化をもたらす可能性が有るのです。以前のワンダーフェスティバルでは、デカール付きの
ガレージキットを出品しているディーラーは殆ど見掛けなかったですが、今はデカール付き
のガレージキットを出品するディーラーが増えて来ました。熱転写プリンターの普及と、
安価なクリアーデカールの登場で、今後はデカール付きのキットを出品するディーラーが、
増えると思います。

 月刊モデルグラフィックス誌1998年4月号に、ウェー ブ製クリアーデカールにALPS
の熱転写プリンターMD−1000シリーズで、白インクを使ったデカール印刷の記事が
載っています。出版社関連はMacユーザーが多いので、同誌の記事はMac対応機の
MD-1000D(Macintosh & Windows)を使っていました。MACを使わないとデカール
を印刷出来ないと勘違いされ
ている方もおられますが、Windowsでもデカール印刷
は出来ます。私が使っている
機材、及びソフトは次の通りです。

パソコン本体     :TOSHIBA BREZZA 5166MAモデル
スキャナー件プリンター:ALPS MD−4000J
使用ソフト      :MD−4000付属のコピースタジオとプリントスタジオ
レタッチソフト    :PAINT SHOP PRO Ver4.2J

 白インク対応の機種はMD−1000シリーズですが、在来機種でも裏技を使えば
白インクを使用出来ます。私は在来機種で白インクを使ってデカール印刷していますが、
これはメーカーが動作保証し
ない裏技なので、もし試される場合は自己責任で行う様に
お願いします。

    501sq

私の友人から、1/48スケールのT−33練習機に貼付する為の、航空自衛隊501
飛行隊用のデカール製作を依頼されたので、これを例にしてデカール製作の記事を書かせ
て頂きます。製作するデカールの図案は上図の通りです。このスケールでは、部隊マーク
は高さ約10mm、漢字は高さ約1mm、アルファベットは高さ約0.5mmです。
 その他、製作するのは黒い数字で、前部胴体側面のラジオコールナンバー「250」が
高さ約12mm、垂直尾翼のシリアルナンバー「71-5250」が高さ約4mmです。