シャトルワース・コレクション

  

    

7月3日(土曜)旅立ち

今日はいよいよ魂の故郷イギリスへ向け旅立ちます。午前11時25分発JAL403便

エコノミークラスで予約しましたが、JALの都合でエコノミークラスの料金で何故

かエクゼクティブ・クラスに座れる事になりました。機種はボーイング747-300で

機首部分で最前列から三番目です。定刻より遅れ出発は正午頃になりました。 今迄

エコノミークラスにしか座った事が無く、エクゼクティブ・クラスは始めてです。

 今迄乗った後部胴体エコノミークラスの席はエンジンの騒音がうるさかったですが

それと比べると最前列の席は静かです。前後のピッチも広くゆったりと座れ、各席に

液晶TVまで付いています。エコノミーだと手足もロクに延ばせずハワイへの8時間

程度さえキツイかったですが、今回はヒースロー空港到着までの約12時間も快適で

殆ど、うたた寝していました。

 今回同行させて頂く事になったY様と空港で落ち合い、レンタカーに乗り空港から

直接BedfordshireのBiggleswadeに向かい、高速道路を約一時間程度で付きました。

ホテルにチェックインした後町を散策しましたが、Biggleswadeは小さな町で商店街

は数百メートル程度しか有りません。午後9時頃でも未だ明るかったので、高緯度地

域の夏時間だと言う事を認識しました。翌日は早いので早めに寝ました。

 

7月4日(日曜)シャトルワース・コレクション

 翌朝から、いよいよ聖地巡礼の始まりです。八時半頃にホテルを発ち、OLD WARDEN

AERODROMEのシャトルワース・コレクションに向かいました。車で15分程行くと駐

機場に飛行機が何機も並んでいるのが見え、その中にはD.H.88コメットの姿も

見えました。やはり全面真紅は一際目立ちます。シャトルワース・コレクションは田

園地帯の真ん中に在り、大きな建物が有る博物館では無く、飛行機は三棟程の格納庫

に収容されています。滑走路や駐機場は往時そのままの芝生で、飛行場と言うより牧

場の様な雰囲気です。午前九時開場ですが未だ車の行列も少なく、駐機場のすぐ近く

に駐車出来ました。第一次大戦で活躍したソッピース・パップ、ブリストルF2B。

両大戦間の平和な時代に活躍したデ・ハビランド・モス、ホーカー・ハインド。第二

次大戦で活躍したグロスター・グラジエーター、スーパーマリン・スピットファイア

等、今まで写真や模型でしか見た事が無かった往年の名機達が並んでいます。開場と

同時に真っ先にD.H.88コメットの所に行きました。

 デ・ハビランドD.H.88コメットとは1934年に開催されたマック・ロバー

トソン・レースに参加したイギリスの競速機です。このレースにコメットは3機参加

し、全面真紅のグロブナー・ハウス号は一位に入賞しました。D.H.88コメットは美し

い姿をした双発の木製機で5機製作されました。コメットの成功が証明した木製機の

技術は、後にWOODEN WONDERと呼ばれる万能機デ・ハビランド・モスキートに引き継

がれ、モスキートは第二次大戦で活躍しました。コメットの名は戦後デ・ハビランド

社が開発した世界最初のジェット旅客機にも付けられました。グロブナー・ハウス号

のオーナーは何度も変りましたが、今はシャトルワース・コレクションに引き取られ

飛行可能な状態に復元されました。現存するD.H.88コメットはシャトルワース

コレクションが保有する機体だけです。 長年恋焦がれた永遠の恋人との対面です。

滑らかな曲線で構成された突起物の無い滑らかな機体、やはりコメットは世界で最も

美しいレシプロ双発機と言っても過言では有りません。飛ぶのかとの問いに、今日は

飛ばず地上滑走だけだと答えていましたが、世界に残された唯一のコメットなので無

理に飛ばして壊れるより、永遠に美しい姿を残してくれた方がましです。未だ観客が

少なかったので、この間に地上展示機を写真に撮りました。食べ物屋、フィルム屋等

の他に、航空グッズやプラモデルの出店も有るのは日本の航空ショーと同じです。

 航空書籍を扱う古本屋や、日本でもお馴染みの雑誌FLY PASTやAir Enthusiast等を

出している出版社も来ていました。飛行機の部品を売る店も有り、ハリアーVTOL

戦闘機やMiG−29戦闘機のジェットエンジンの部品が£10から£20程度で売

っていましたが、イギリス旅行の初日なので購入は見送りました。あちこち観て回る

間、段々観客が増えて来ました。カメラやビデオカメラを持った人達、シートを広げ

ピクニック気分の家族連れ、これらの光景も日本の航空ショーと同じです。中には

テーブルを持ち込みティータイムを楽しむ人達もいます。昼過ぎ頃までは雨が降った

り止んだりの生憎の天気でしたが、当地の雨は直ぐ止むので、現地の人達は慌てる様

子が無く雨が降ると何も食わぬ顔でレインコートを羽織り、雨が止むのを待っていま

した。エアショーは午後2時からなので、それまで格納庫内に展示されている第一次

大戦前に開発された古典機を観て回っていました。

 午後1時半頃コメットに電源が接続されたので、そろそろ始まると思い、すぐ近く

で待つ事にしました。右側のプロペラが一瞬回りますがエンジンが中々掛りません。

整備員が指示した後、やっと左側のエンジンが掛りました。エンジンの咆哮、ガソリ

ンの臭い、飛行機は飾り物で無く生き物だと認識しました。 コメットの地上滑走が

終わった後、いよいよデモフライトの始まりです。最初は当シャトルワース・コレク

ション保有の複葉機の飛行からです。D.H.60モス、ホーカー・ハインド、グロ

スター・グラジエーター等が次々に空を舞います。複葉機の後は第二次大戦機で、

ダックスフォードのファイター・コレクションからP−51ムスタング、P−63

キングコブラ、F6Fヘルキャット等、第二次大戦で活躍した名機達が次々に飛来し

ます。F6Fヘルキャットの馬力に物を言わせた豪快な飛行に驚きました。第二次大

戦機のデモフライトは、龍ヶ崎飛行場で零戦とP−51を見て以来です。日本では回

りに気兼ねしている様でしたが、ここでは持てる力をフルに発揮しています。2機の

スピットファィアの編隊飛行でエアショーは終わりました。