帝国戦争博物館ダックスフォード

  

7月8日(木曜)ダックスフォード帝国戦争博物館1日目

 翌、木曜日はダックスフォードのそに行きました。

ここは1919年から1961年までは空軍基地として使われ、閉鎖後の1968年に映画「空軍

大戦略」が撮影されました。その後Imperial War Museumの別館としてオープンしま

した。

 午前9時にY様と一緒に車で宿を発ちました。15分程で付きましたが未だ門は閉

まっています。九時半頃、門が開き駐車場に入れましたが、開館は10時なので未だ

入れません。博物館の一番大きな建物はハンガー1でSuper Hangar、この建物は最初

ら展示棟として建設され入口はここに有ります。屋外にはVC10、トライデント、

コメット、バイカウント等の旅客機が展示されてます。離れた場所にはH.P.ビクター

シャクルトン等の大型機が展示され、駐機場には土日のエアショーで飛ぶF8Fベア

キャット、P−63等が見えます。平日なので開館時間の10時には来場者は少なく、

殆ど真っ先に入れました。Imperial War Museum DUXFORDは単に飛べない飛行機を飾

った博物館では無く、ハンガーの中で飛行機の修復作業が続けられ、中には再び空を

飛べる様に修復されている機体も有ります。ロンドン市内のImperial War Museumや

Science Museumは骨董品を並べた博物館ですが、DUXFORDでは本物の生きた飛行機を

見れるのです。ハンガー1の入口から入ると、真っ先に目に入るのは、ランカスター

サンダーランド、コンコルド等の大型機です。回りにはスピットファィア、モスキー

ト等の第二次大戦機、戦後機はガネット、ワスプ等が展示されています。天井から自

然光が入るので中は明るく写真撮影にも適しています。

 ハンガー1の隣のハンガー2内ではDUXFORDを拠点にしている保存団体FIGHTER

COLLICTIONの保有機が週末のエアショーの為に整備されています。その他、Yak3

ボーファイター、グラジエーター、シーフューリー等が修復中でした。機体の修復作

業は一般入場者にも公開されているので、機体内部構造等、完成したら見えない個所

を見る事が出来るので、未完成でも貴重な資料を得る事が出来ます。修復作業は専門

のスタッフの手に依り、美術品の修復並みの手数を掛けて行われています。外形だけ

を修復するのでは無く、内部構造から全て現役当時に復元しているので、例えるなら

レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」を修復するかの様です。専門のスタッフ

の他にボランティアもいて、中には子供の姿も見えます。日本で飛行機が好きでも模

型に触れる程度ですが、ここでは本物に直に触れる環境が身近に有るのが羨ましい限

りです。もし日本でもイギリスと似た様な事が身近で出来れば、下働きでも良いから

参加したいと思いました。

 試作だけで終わったTSR.2攻撃機は以前、屋外に展示されていたそうですが、

私が行った時はハンガー2内に収まっていました。恐らくこれから修復するのでしょ

う。その他、FMAプカラも有りました。屋外にはサーブ・ドラケンが展示されてい

ます。まさかイギリスに来てスウェーデンの戦闘機を見れるとは思っても見ませんで

した。ハンガー3に入ると真っ先にCF100カナックが見えます。その奥にはシー

ビクセン、シーホーク、シーベノム、ファイアフライ等のイギリス海軍機、ライトニ

ングジャベリン、ファントム等のイギリス空軍機の他、フランス戦闘機ミステールIV

まで展示されています。各展示棟を見て回っている間にも、P−40、F8F、ハリ

ケーン等が次々と飛んでいます。ここの飛行機は床の間に飾られた骨董品では無く生

きているのです。

 ハンガー4に入ると零戦の残骸が展示されていますが、エンジンは無く多くの部品

が失われています。ここの技術者に取ってlong term restration projectだと書かれ

ていました。この中では、アブロ・ヨーク、エアスピード・アンバサダー、B−24

ユンカースJu52等が修復中でした。

 ハンガー5内ではOLD FLYING MACHINE COMPANYの保有機、飛行可能なT−33、

F−86A、T−28等がメンテナンス中でした。飛べるかどうか分かりませんが、

MiG−15、MiG−17も収まっていました。ハンガー2からハンガー5は空軍

基地時代の格納庫を流用していますが、American Air Museumは昨年完成したばかり

の新しい建物です。ドームを2つに切った様な形で切り口に相当する部分がガラス張

りになっています。入口はガラス張り部分の反対側で、入口近くにはV−1飛行爆弾

の発射台の実物大のレプリカが展示されています。 American Air Museumの入口は

第二次大戦を記念するモニュメントになっており入口を入ると真っ先に目に入るのは

B−52爆撃機の機首部分です。どうやら、この建物はB−52の巨体が収まる事を

様に造られた様です。B−52を中心に、その回りにB−17、B−29、C−47

P−47等の第二次大戦機。つい最近まで現役だったF-4Jファントム、F-111

等が置かれています。この展示棟内のガラス張り部分に近い場所は明るいですが、天

井からの採光が有りません。特に入口近くは暗く、残念ながら撮影に不向きな個所も

有ります。Imperial War Museum DUXFORDの一番外れに位置するのはLand Warfare

Hallです。その名の通り陸戦兵器の展示棟で、入口近くにはチーフテンMk.10戦車、

ソ連の自走砲JSU−152等が展示されています。この展示棟は吹き抜けの半地下

構造で中央に廊下が設けられ、左右の地下部分に戦車や軍用車両が実物大のジオラマ

仕立てで展示されています。中央の廊下部分は天井から自然光が入りますが、残念な

がら展示部分は暗く撮影に不向きです。ブレンガンキャリア、バレンタイン戦車、

ベッドフォード・トラック等、プラモデルでお馴みのイギリス戦車や軍用車両の展示

されています。イギリスばかりで無くソ連のT−34戦車やスターリン戦車、ドイツ

のヘッツァー軽駆逐戦車も展示されています。AFV好きの皆様なら狂喜乱舞する物

ばかりです。ここの展示は全て実物大のジオラマ仕立てで、例えばソ連戦車の展示は

ベルリン攻防戦を再現し、バレンタイン戦車の展示は北アフリカ戦線を再現していま

す。

 Imperial War Museum DUXFORDは飛行機マニアばかりで無く、AFVマニアに取っ

ても夢の世界です。ここに来れば殆ど世界中の飛行機や戦車を見る事が出来ます。

 イギリスの軍事博物館で何処か一個所に行くならばダックスフォードに行く事をお

勧めします。帰りは午後6時発のケンブリッジ行きシャトルバスに乗り、20分程で

駅前に付きました。このバスは春から秋に掛けて1日6本が約2時間おきに運行され

ている様で、ケンブリッジ駅始発は午前9時45分、最終は午後5時5分です。

7月9日(金曜)ダックスフォード帝国戦争博物館2日目

 今日もダックスフォードに行きました。昨日、沢山の写真を撮ったので、今日は昨

日撮り残した展示物の落ち穂拾いに専念しました。今日からImperial War Museumに

近いダックスフォードのホテルにチェックインする都合が有ったのと、Y様は金曜午

後から別の予定が入っていたので、名残惜しかったですが午後2時頃にImperial War

Museum DUXFORDを後にしました。ダックスフォードは閑静な村です。宿泊先のホテル

DUXFORD LODGEは小さいながら落ち着いた雰囲気の高級ホテルです。