"クージネ・アルカンシェール"のボックスアートは、ファインモールドの箱やイカロス出版の挿絵で
お馴染みの吉原幹也画伯に依頼しました。

Boxart of Couzinet 70 Arc-en-Ciel.

2008年冬の新作キット、1/72スケール「クージネ・アルカンシェール」
(注:正確な発音はアルカンシエル)の進捗状況は 赤とんぼワークスのblogで随時
報告していましたが、今回は遅れに遅れた為、部品全てがキャスト注型出来る状態に
なったのはワンフェスの一週間前、卓上に展示したのはデカールを貼った仮組みだけ
でした。


Part of 1/72 scale "Couzinet Arc-en-Ciel" modelkit.

Decal
Decal of 1/72 scale "Couzinet Arc-en-Ciel" modelkit.

主翼内に直径1.2mmの鋼線を封入して注型しています。

  

友人のモデラーに作例製作を依頼しました。 "Model by Torisu , Japan"

  

友人のモデラーから作例画像を頂きました。 "Yubari Melon , Japan"

フランス人のモデラーの方から作例写真を頂きました。  "Model by Serge Rincourt , France"

 第二次大戦前のフランスの三発郵便機"クージネ・アルカンシェール"は名パイロット「ジャン・メルモーズ氏」の乗機
だった事と、ユニークなスタイルで当事のフランス民間機の中で人気が高い方です。"アルカンシェール"のプラモデルは
フランスのエレール社の創世記に半端スケールのキットが発売されていただけで今は絶版です。「赤とんぼワークス」の
新作に"クージネ・アルカンシェール"のリクエストも頂いていましたが、同機の資料は"Les Avions de Mermoz"しか
無かったので断念していました。2006年夏にライターの柄沢英一郎氏から"クージネ・アルカンシェール"の資料を提供
して頂いたので、「赤とんぼワークス」でキット化すると公表しました。

去る2007年2月25日(日曜日)のワンフェス2007[冬]で、赤とんぼワークス卓に来られた
方から「クージネ・アルカンシェール」の三面図を提供して頂きました。参考資料はネット
からダウンロードしたPDFファイルと、フランスの航空雑誌"Icare誌"No.198です。
 以前からキット化したい機種の資料が入手出来ましたが、1/72スケールでキット化すると
全幅:41.7cm、全長:22.40cmになるので、「赤とんぼワークス」ブランドの製品中で
最大級になります。

 原型製作用のShadeデータのデータが決定稿に至ったのは2007年のゴールデンウィークに
入ってからでした。細部に手直しする個所が有りますが大まかな形は、これで完成です。
スピンナーと方向舵を除く胴体全長は1/72スケールでは199mmになり、作動範囲100mmx150mm
の"Modela MDX-3"では一度に切削出来ないので、胴体は前後二分割で切削しました。
前部胴体は全長135.5mm、後部胴体は64mmになります。
 図面で見る限り主翼上面に上半角は無い様です。フィレットを除き主翼の片側は193mmになる
ので、主翼の切削は知り合いにに依頼しました。
原型製作の進捗状況は次ページです。


ルネ・クージネ氏が設計しアルカンシェールと名付けられた機体は3機
有りました。最初のアルカンシェール"Couzinet 10"は1928年5月7日に初飛行しましたが
1928年8月8日に墜落。2機目は1930年2月17日に火災で焼失しました。メルモーズの乗機と
なったアルカンシェールは3機目の"Couzinet 70"で1932年初めに完成しました。同機は翌
1933年1月16日の朝、メルモーズ、クージネ他、計6人の乗員が搭乗し、セネガルのサン・ルイ
を離陸し、平均速度230kmで14時間掛けて同日夜にブラジルのナタールに着陸しました。
 アルゼンチンに行った後、帰国途中で再びブラジルのナタールに向かいましたが、滑走路が
大西洋横断用の離陸重量15トンに耐えられず準備に4カ月要した為、ナタールを離陸したのは
5月15日夜でした。その後、メルモーズは1934年の5月から10月迄、アフリカからアメリカへ
三回、アメリカからアフリカへ三回飛行しました。 アルカンシェールの成功に関らず、その後
ルネ・クージネ氏は注文を得られず破産しアルカンシェールは競売に付されましたが、
ルネ・クージネ氏は借金して買い戻しました。アルカンシェールは3機製造されたと言う説も
有り、アルカンシェールと名付けられた飛行機は確かに3機種有りましたが、最も有名な機体
F-AMBV"Couzinet 70"と"Couzinet 71"は同じ機体なので、1機だけ製造されたと解釈
すべきでしょう。

http://aerostories.free.fr/constructeurs/couzinet/page3.html

ネットの友人からフランス機のwebサイトを紹介して頂きました。フランスのwebサイトなので
フランス機のコンテンツが最も充実し正に宝の山、今まで見た事が無い珍しい情報が有るので
驚きました。

http://www.hydroretro.net/indexen.html

その中に「クージネ・アルカンシェール」の情報も有りました。

Quand les Arc-en-Ciel traversaient l'Atlantique - vol 2 par Claude Faix
Si vous voulez en savoir plus, lisez la revue ICARE d'octobre 2006

 

http://www.hydroretro.net/etudegh/arc-en-ciel_atlantique_vol1.pdf
http://www.hydroretro.net/etudegh/arc-en-ciel_atlantique_vol2.pdf

 このPDFファイル2種をダウンロードしました。テキストは"Icare 198"の記事と同じ物
です。図版も同じですが、中には"Icare 198"に載らなかった図版も有りました。

PDFファイルの日本語訳は次ページです。

"Icare 198"は購入しなくても、このPDFファイルをダウンロードするだけでも充分な位です。
"Icare 198"の購入方法は私のBlogに書いて有るので、購入希望される方は参考にして下さい。
2006年11月26日(日) に書いた「最近入手した資料本」です。

http://akatombo.air-nifty.com/akatomboworks/2006/11/post_1c0f.html

"Icare No.198"に「クージネ・アルカンシェール」の記事を寄稿した"laude Faix"氏は
ラジコンモデラーで、彼氏のwebにアルカンシェールのラジコン機の画像が有りました。
"Icare No.198"に掲載されていない実機写真も有ります。

http://perso.orange.fr/alain.vassel/arc.htm

三色書房の宮脇 氏の話では"Icare"誌はライター諸氏の寄稿記事で成り立っている同人誌に
近い雑誌なのでwebに上がっているPDFファイルはライター本人が上げたのかも知れません。