2016年の新作キットと、ローランドの3D切削機SMR−20

 ローランドの3D切削機「SRM-20」は2015年9月に購入しました。約15年前に購入したModela MDX-3のスピンドル動作範囲は、150mm(X)×100mm(Y)×40mm(Z)でしたが、
「SRM-20」XYZストロークは、203.2mm(X)×152.4mm(Y)×60.5mm(Z)、切削加工可能な体積は約3倍になり、その為に筐体の占める空間が2倍以上に増えました。

 2016年冬のワンダーフェスティバルに出品した赤とんぼワークスの新製品、1/72スケールの「プラネット・サテライト」では、胴体の切削加工に「SRM-20」を利用しま
した。http://akatombo.world.coocan.jp/garage/Satellite.htm

AEROCENTRE NC.1070  1/72 Scale  Span: 27.77cm Length: 14.16cm

2016年夏のワンダーフェスティバルは、来たる2016年7月24日(日) 幕張メッセ国際展示場1,2,3,4,5,6,7,8ホールで開催されます。
 赤とんぼワークスの新作キットは、第二次大戦後に初飛行したフランスの艦上攻撃機エアロサントルNC.1070です。
実機は全幅:20 m、全長:10.20 m なので、1/72スケールなら全幅:27.77 cm、全長:14.16 cm になります。こちらはPRカード用の仮データです。

 2016年5月14日、15日の両日、静岡ホビーショー、第27回モデラーズクラブ合同作品展に参加後、退職し念願の年金生活者になりました。
3DCGソフトはModela MDX-3を購入した約15年前から専らShadeシリーズを使っていて、既に3Dプリンターに対応した新版をインストール
していましたが、機能が増えた分だけ勝手が違い使い難くなりました。生業に就いていると時間が無く、使い方を覚える余裕が無かったで
すが、退職後の5月の後半から3DCGソフトの習熟に専念していました。Shadeの新バージョンは機能が増えたのは良いのです
が、旧バージョンとは使い勝手が違う為、環境に慣れるまで何度も失敗を重ねました。何とか使えるまで二週間近く掛かりましたが、
絵画でも漫画でも3D−CGでも練習を重ねなくては上達しないのは同じなので、無駄な時間では無かったと思います。
 6月は昨年導入した新兵器ローランドの3D切削加工機「SRM-20」の為のCGデータ作成に専念していました。

 Shade15で作成したデータをDXFファイルに変換しSRM-20で切削加工しました。
胴体パーツはリテイクとなります。 時間が無いので外翼はエレールのLeo451の主翼を成型します。

 エアロサントルNC.1070のエンジンはノームローン14Nなので、エンジンカウリング本体はエレールのLeo451から流用するつもりでしたが、
カウリング前面は形が違うのでSRM-20で切削しました。

6月22日に部品全てが揃いました。